「弁護士」という職種は,比較的転職が多く行われている職種です。
他方で,弁護士の転職市場は,弁護士の方の多くが雇用契約ではなく業務委託契約という形で事務所等に所属していることもあり,他の市場と比べると十分に整備されているとは評価できない状況にあると考えられます。
このような状況にあることから,情報収集を怠ってしまうことなどによって転職に失敗している弁護士の方も少なくない印象を受けます。
本記事では,弁護士の方が転職に失敗してしまう原因を検討するとともに,弁護士の方が転職に成功するための方法を検討したいと思います。
弁護士が転職する理由
弁護士の方が転職する理由としては,次のものがあげられるようです。
- 業務に飽きてしまった。
- ワークライフバランスを重視したくなった。
- 年収を上げたい。
同じ法律事務所で業務を続けていると,その法律事務所の取扱業務の幅に自身の取扱業務の幅も限定されてしまうことになりかねません。
このような理由から,別の業務を取り扱う法律事務所への転職や専門性の高い業務を取り扱う法律事務所への転職を希望する弁護士の方は,少なくありません。
また,弁護士の方の労働時間は長時間化する傾向にあります。
日本弁護士連合会が公表している弁護士白書の過去の特集「近年の弁護士の実勢について(弁護士実勢調査と事件動向調査を元に)」を基にしても,4割以上の人が週に51時間以上は働いていることが分かります。
さらに,弁護士は業務委託の形で働いていることが多いことから,福利厚生が適切に整備されていない職場で働いていることが多いです。
そのため,ワークライフバランスを重視する弁護士が,よりホワイトな職場環境を求めて転職する例や社内弁護士に転職する例があるようです。
また,弁護士は所属する弁護士によって年収が大きく異なります。したがって,より高い年収を求めて転職することも少なくはありません。
弁護士の方にとっての転職の失敗とは
上記のような理由で転職活動を行う弁護士の方にとって「転職に失敗する」とは,どういうことになるでしょうか。
弁護士の方が「転職に失敗した」と感じる場合は,大別すると次の2つに分けられるようです。
- 転職理由となった希望が実現されない場合
- 転職理由となった希望は実現されたが,トータルで評価すると転職前よりも待遇が悪化した場合
たとえば,年収を上げることを希望して転職したにもかかわらず転職前よりも年収が低下してしまったような弁護士の方のケースは,前者の「転職理由となった希望が実現されない場合」に該当します。
また,弁護士の方がワークライフバランスを実現したくて転職したにもかかわらず,転職前よりも仕事に割く必要のある時間が増加してしまったようなケースも,前者の「転職理由となった希望が実現されない場合」に該当します。
これに対し,ワークライフバランスを実現したくて転職すると,労働時間は比較的短くなったものの年収が相当程度減少してしまい,全体としてみた場合に,弁護士の方の待遇が転職前よりも悪化してしまったようなケースが,後者の「転職理由となった希望が実現されない場合転職理由となった希望は実現されたが,トータルで評価すると転職前よりも待遇が悪化した場合」に該当します。
弁護士が転職に失敗する理由
転職の失敗を上記の2つに大別することで,弁護士の方が転職に失敗する理由も見えてきます。
弁護士の方が転職に失敗する理由は,次の2つになると考えられます。
- 転職活動時に情報収集を怠ったこと
- 転職活動時に転職前の職場理解を怠ったこと
転職活動時の情報収集
弁護士の方が転職に失敗する理由の1つ目が,転職活動時に情報収集を怠ることです。
弁護士の方は業務量が多く,転職活動時にも転職活動に割く時間を十分には取れないことも多いことから,転職時に情報収集を疎かにしてしまう可能性があります。
自分自身で十分に情報収集を行う時間が取れないのであれば,弁護士の転職市場に精通したエージェントに依頼する方が良いかもしれません。
弁護士ドットコムが運営する弁護士ドットコムキャリアやMS Agent などの転職エージェントに依頼してみることが考えられます。
なお,弁護士の転職市場に精通したエージェントについては,こちらの記事「【2022年最新】弁護士におすすめの転職エージェント・転職サイト10選」もご参照ください。
転職前の職場理解
弁護士の方が転職を考えた場合には,転職後のことに意識が向く傾向にあります。
その結果として,その弁護士の方が現在所属している職場の理解が疎かになりかねません。
現在所属している職場の環境においても,1つ以上の長所が存在しているのが通常です。
それを十分に意識していないと,転職した後になって転職前の職場の方が良かったと後悔する事態にも陥りかねません。
弁護士が転職に成功する方法
上記のところを踏まえると,弁護士が転職に成功するためには,次の2つが重要です。
- 転職市場を十分に研究すること
- 現在の職場の長所と短所を検討すること
この2つを適切に心がけることで,弁護士の方が転職に成功する確率が上がるでしょう。
また,法律事務所から組織内弁護士への転職を検討されている方は,組織内弁護士の働き方や企業によって待遇にどういった差異があるのかを研究しておく方が良いと思います。
日本弁護士連合会の調査によると,組織内弁護士の数は年々増加しており,一昔前と比べると組織内弁護士と一口に言っても,働き方にはバリエーションが出てきていると思います。
したがって,弁護士の方が転職に失敗するのを避ける観点からは,単に「組織内弁護士に転職したい」というだけではなく,どんな職場環境・ポジションに転職したいのかまでを言語化できるようにしておく方が良いでしょう。
最後に
本記事では,弁護士の方が転職に失敗する原因を分析した上で,転職に成功するために必要な方法を検討してきました。
本記事にも記載の通り,弁護士の方が転職の失敗を避けるためには,転職エージェントを使うのが一つの手段といえると思います。
たとえば,弁護士ドットコムが運営する弁護士ドットコムキャリアやMS Agent などの転職エージェントを利用することが考えられます。